せどらーの皆さんも、このリサイクルショップせどりをされている方がそれなりにいるかと思います。
他のせどりブログでも、リサイクルショップせどりの記事がいくつか上げられていますので。
リサイクルショップは、ブックオフほど荒らされているお店も少ないと感じます。
私がリサイクルショップせどりをした中で、せどらーさんに遭遇したことはありません。
リサイクルショップせどりで、私が仕入れ対象としているのは、おもちゃ・電球・家電・おもちゃです。
これらは、商品サイズが大きく、単価も本より高いです。
リサイクルショップは、一店舗で扱っている商品数がブックオフより遥かに少ないため、仕入れできる数もブックオフほど多くありません。
スポンサーリンク
私がリサイクルショップせどりをした中で、せどらーさんに遭遇したことが無かった経験から、多くのせどらーはリサイクルショップを仕入れ先候補から外しているのでしょう。
ブックオフせどりで本やCD・DVDの仕入れに慣れている人にとっては、リサイクルショップせどりは魅力的では無いのかもしれませんから。
逆に言うと、リサイクルショップせどりは、ブックオフせどらーなどと競合することが無いので、ライバルがまだまだ少ない魅力的な仕入れ先であると言えるでしょう。
リサイクルショップは、ブックオフのように在庫復活のスピードは速くは無いです。
ですが、リサイクルショップに不要品を売る人が存在する限り、ある程度期間を置けばまた在庫は必ず復活します。
みなさんもリサイクルショップ店を仕入れ候補の一つに入れて、リサイクルショップせどりを都度やってみましょう。
★☆★☆稼げるオススメ教材★☆★☆
目次
地方のリサイクルショップは美味しい仕入れ先
私は地方遠征に行くと、イオンと合わせて必ずリサイクルショップせどりをやっています。
イオンと同様に、やはり地方ほど利ざやが取れる商品が数多く眠っており、大量仕入れできるからです。
都会のリサイクルショップですと、一人暮らしの大学生などが節約のためにリサイクル品を買い求めることが多いので、それなりに需要があります。
ですので、微妙に値段が高くても売れてしまうのでしょうか。
実際に私がリサイクルショップせどりをやった中で、都会のリサイクルショップは値付けが厳しく、仕入れするのが難しかったです。
その点、地方のリサイクルショップは需要がそこまで高くないせいか、商品を早く回転させるために安く売られていることが多く、仕入れできる商品が数多く存在していました。
こういう理由から、私は地方のリサイクルショップでしか、リサイクルショップせどりをやっていません。
ところで、セカンドストリートのように全国・全道展開しているリサイクルショップは、買取価格決定のマニュアルが必ず存在するはずです。
つまり、同じ系列店であれば、都会であろうと地方であろうと買取価格と販売価格が同一なはずです。
しかし、私がリサイクルショップせどりをやった中で分かったことは、何故か地方ですと値付が甘く、仕入れできる商品が数多く存在していたことです。
リサイクルショップは、マニュアルにこだわらず、査定される店員さんの裁量権がある程度あるのでしょうかね。
いか、都会でのリサイクルショップせどりについては、他のせどらーさんのブログの情報を参考にしていただくとして、私は地方のリサイクルショップせどりに特化して書きます。
といっても、リサイクルショップせどりでの仕入れ商品も具体的に紹介しますので、都会のリサイクルショップでも仕入れできるか、みなさんで試してみてください。
スポンサーリンク
私が仕入れをしている店舗
私がリサイクルショップせどりで仕入れをしている店舗は以下のとおりです。
・なんでもリサイクルビッグバン(北海道のみ展開)
・ブック・ネット・ワン
・地方にある個人店
・セカンドストリート
・ハードオフ
私の仕入れ商品ジャンルは主に、以下の商品です。
・電球
・FAXトナー
・おもちゃ
・中古家電
私がリサイクルショップせどりをする場合、家電以外は新品未使用品を仕入れしています。
スポンサーリンク
なんでもリサイクルビッグバン
私がリサイクルショップせどりをしてきた中で、なんでもリサイクルビッグバンが最も良い仕入先であると言えます。
なんでもリサイクルビッグバンのジャンクコーナーには、新品未使用品の電球・FAXトナーが大量に置かれています。
電球はイオンで仕入れたものとほぼ同じですので、FAXトナーについて、なんでもリサイクルビッグバンで仕入れしたものを紹介します。
全て105円で売られていました。
・SANYO 普通紙ファクシミリ用インクリボン 黒 3本パック FXP-A4IR30CT
・SANYO 普通紙ファクシミリ用インクリボン(3本パック) FXP-A4IR40T
・パナソニック おたっくす用インクフィルムPanasonic KX-FAN140
特に印象的だったのが殺菌灯です。
なんでもリサイクルビッグバン手稲店のジャンクコーナーに105円で置いてあり、仕入れました。
こちらの商品です。
・パナソニック 30形スタータ形 殺菌灯 GL30
なんでもリサイクルビッグバン手稲店では、レジに行く途中に、家電製品であるパナソニックのスチームケアが安売りしており、そちらも仕入れました。
しかも、大量に電球・FAXトナーを購入したのが良かったのか、店員の年配の女性の方から喜ばれ、この家電製品を1,000円値引いてくれました。
・パナソニック スチーマー ナノケア 【ナノイーとプラチナスチーム1台2役】 ピンク EH-SA60-P 1,500円
3,000円位粗利が出たかと思います。
リサイクルショップせどりでは、家電が美味しいと言われていますが、本当でした。
また、なんでもリサイクルビッグバン千歳信濃店にぶらりと立ち寄った際には、このような電球が300円で売られていました。
・東芝 E-CORE(イー・コア) LED電球 ビームランプ形 14.7W(E26口金・940ルーメン・電球色) LDR15L-W
・ACLEDS(アクレーズ)LEDスポットライト(昼白色相当) LB-LED-S4E11D 04-1481
なんでもリサイクルビッグバン 札幌白石店では、このようなおもちゃが980円で売られていました。
・タカラトミーアーツ 夢の子 ゆめる
おもちゃと言えば、なんでもリサイクルビッグバン帯広柏林台店で、新品未使用品のおもちゃのワゴンセールが行われており、500円均一で売られていました。
リサイクルショップせどりは、おもちゃも狙い目だということを、なんでもリサイクルビッグバンを回って分かりました。
リサイクルショップせどりで仕入れたおもちゃは、他にもまだまだありますが、やはり地域密着型のリサイクルショップは美味しいですね。
ブック・ネット・ワン
リサイクルショップせどりをした中で、次に良かったのはブック・ネット・ワンです。
ブック・ネット・ワンは、最近閉店される店舗が増えていますが、リサイクルショップせどりをするなら魅力的な仕入先の一つだと言えます。
今はもう閉店してしまいましたが、BOOK・NET・ONE西岡店では、ガラスケースに新品未使用品のデジタル家電商品が数多く陳列されており、店員さんの許可を得てサーチをかけ、仕入れました。
BOOK・NET・ONE西岡店で仕入れたデジタル家電商品の一例を紹介します。
・middle colors 超音波式加湿器 ホワイト MD-KW1002(WH) 1,000円
・SONY デジタルフォトフレーム S-Frame A73 7.0型 内蔵メモリー128MB DPF-A73 500円
・Canon コンパクトフォトプリンタ SELPHY (セルフィ) CP780 1,000円
・SONY M-850 マイクロカセットコーダー 3,000円
BOOK・NET・ONE西岡店のおもちゃのコーナーでは、このような新品未使用のフィギュアが1,000円で売られていました。
・水月 琴乃宮雪 色替えver. (1/6 PVC塗装済み完成品)
・エクセレントモデルCORE クイーンズブレイドP-7 光明の天使ナナエル
あとは、BOOK・NET・ONE西岡店では、おもちゃであるプラモデルも1,000円で仕入れできました。
・タムテックギアシリーズ No.9 1/12 マルティーニ ポルシェ 935 ターボ (RTR)
ブック・ネット・ワンは全国展開されているリサイクルショップですが、あまり荒らされていないお店が多く穴場と言えるでしょう。
そして、リサイクルショップせどりは、おもちゃ・家電が美味しいと言うことが、私のブック・ネット・ワンの事例を見ても分かりますね。
個人リサイクルショップ店
地方遠征の際には、個人リサイクルショップ店にも立ち寄り、リサイクルショップせどりをしています。
個人リサイクルショップ店には、新品未使用の電球が数多く安売りされていました。
そして、時々お宝に遭遇出来ます。
例えば、リサイクルマート名寄店で、このようなプリンタートナーが980円で売られていました。
・CASIO CP-DTC85カートリッジ純正 CO-EPCPDTC85J
私はこのトナーを39,800円で売り、粗利30,000円ほど稼ぎました。
まさにボロ儲けですね。
リサイクルショップせどりをするなら、地方の個人リサイクルショップ店にも是非立ち寄りましょう。
セカンドストリートとハードオフは微妙
セカンドストリートとハードオフは、リサイクルショップせどりをするなら、仕入れ対象に必ずなるリサイクルショップ店です。
しかし、残念ながら私は、両者のリサイクルショップ店でせどりをしても、余り良い仕入れに恵まれませんでした。
セカンドストリートで、ワンピースのナミのフィギュアが980円→1,980円で仕入れ出来た位でしょうか。
せどらーさんのツイッターのツィートを見る限り、201X年のクリスマスシーズンは、中古ゲーム機せどりがトレンドでした。
中古ゲーム機をハードオフで大量仕入れした、というツィートと画像をかなり見ました。
しかし、私は中古ゲーム機に手を出しませんでした。
次のような不安があったためです。
・中古ゲーム機せどりをやっている人が多く、ヤマダ蚤の市みたいに値崩れするのではないか
・中古ゲーム機の仕入れ単価が不明
・中古ゲーム機は動作確認を取らねばならない。
・古いゲーム機なので、いつ壊れるか不明
・壊れた時、購入者から難癖をつけられて販売不可在庫という形で返品される恐れがある
という理由です。
私がレビューしているせどり教材『電脳せどりファイナルメソッド』のセールスレターの中で、中古ゲーム機が美味しいと書かれていました。
しかし、この教材自体が全くオススメできない教材ですし、先ほど私が上げた不安点を鑑みて、リサイクルショップせどりで中古ゲーム機を狙うべきではないでしょう。
リサイクルショップせどりは古物商の許可証が必要か
リサイクルショップせどりをするのなら、古物商の許可証が無いと逮捕されます。
制度上は。
私の意見ですが、リサイクルショップせどりでかなり稼いでいる人は、念のために古物商の許可証を取得した方が良いでしょう。
ですが、リサイクルショップせどりをたまにしかやらない人は、古物商の許可証は不要では無いでしょうか。
古物商の許可証の目的は、盗品の売買を防ぐことです。
リサイクルショップせどりをして、盗品を仕入れしてしまうかもしれません。
私が、とあるせどらーの掲示板を見て知ったことですが、ハードオフにプリキュアのグッツを大量に売りに来るおじさんがいるそうです。
同じ商品を、毎日のように何個も何個もハードオフに売りに来るそうです。
これ、明らかにどこかのおもちゃ屋さんからかっぱらってきたものですよね。
このプリキュアのグッツを、我々がこのおじさんから直接仕入れた場合、警察の手が我々にも及ぶかもしれません。
この時に、古物商の許可証が無いと、逮捕されてしまいます。
しかし、我々が仕入れているのはリサイクルショップです。
我々が仕入れた商品の所有権は、リサイクルショップ店にあります。
そして、盗品を買い取ったのも、リサイクルショップ店です。
ですから、警察は、盗品を買い取ったリサイクルショップ店を徹底的に追求するでしょうが、我々には手が及ばないでしょう。
我々が仕入れた商品の所有権は、リサイクルショップ店にあるからです。
しかも、ハードオフなどのリサイクルショップ店は、商品の在庫管理をしていないので、販売した商品の紐付けが出来ないはずです。
警察が販売した商品を紐付けて、我々に到達できないということです。
こういう理由から、古物商の許可証無しでリサイクルショップせどりをしても、特に問題は無いと思われます。
現に私は、古物商の許可証無しでリサイクルショップせどりをしています。
これで、問題になったことは一度もありません。
といっても、古物商について相当勉強しましたが。
参考記事)古物商の許可証無しにせどりをやると逮捕される?無くても大丈夫!
ですが、万が一ということもあります。
リサイクルショップせどりに不安を感じる方は、古物商の許可証を取得した方が良いでしょう。
まとめ
さて、今回はリサイクルショップせどりについて紹介させていただきました。
みなさんも、地方に行った際には是非リサイクルショップ店に立ち寄ってみてください。
もちろん、イオンやブックオフやゲオやTSUTAYAやドンキホーテなどにも立ち寄ってくださいね。
最初に申し上げましたが、リサイクルショップせどりのみだと、仕入れできる商品数が少ないです。
そして、利益率もそこまで高くはありません。
リサイクルショップせどりのみだと、下手するとガソリン代の回収もおぼつかなくなります。
リサイクルショップせどりは、あくまでも一つの手段と思ってください。
また、リサイクルショップせどりをするなら、制度上古物商の許可証が無いと逮捕されます。
不安な人は、古物商の許可証を取得してください。
ちなみに、地方に行くほどブックオフでも仕入れできる本が数多く見つかります。
帯広市のブックオフで、医療関係の参考書で105円→3,800円の中古本が見つかったことがあります。
また、帯広市のTSUTAYAを回って、ゲームソフトを大量に購入したこともありました。
帯広市のイトーヨーカドーについては、新品未開封ゲームの宝の山でした。
結論
「地方は宝の山です」
【PR】当ブログ推薦の2つのせどり教材
★サヤ取りせどらー最終バージョン
★マカド
>> マカドが稼げる理由の記事
どちらも、やり方しだいで、誰もが大儲けできる可能性を秘めています。
また、「サヤ取りせどらー最終バージョン」限定の無料特典、『せどりのブルーオーシャン市場』がイチオシです。
この教材を使って、月商100万円以上稼いでいるせどらーはザラにいます。
ぜひご検討ください!